top of page

9月12日 アグネスホテル&アパートメンツ東京(東京都新宿区神楽坂)にて「Premium Diabetes Seminar」が開催されました。順天堂大学代謝内分泌内科学 教授  綿田裕孝先生が特別講演をされ、当院院長が座長を務めました。また、ディスカッションパートではモジュレータとして「糖尿病患者さんの食事療法・運動療法」についてディスカッサントやフロアの先生方との討論を盛り上げました。綿田先生と院長は鹿児島ラサール高校の先輩後輩の関係であり、懇親会でもワインを飲みながら最新の糖尿病治療の話から私生活についてまで楽しく話し込んだそうです。




3月20日 明治記念館(東京都港区元赤坂)にて慶応大学医学部腎臓内分泌代謝内科 入江 潤一郎先生、群馬大学生体調節研究所代謝シグナル研究展開センター 教授北村 忠弘先生をお招きし「糖尿病学術講演会」が開催されました。都内の臨床医の先生方が多く参加され、当院院長が講演会の座長を務めました。また、院長の京大大学院時代の恩師で同じく座長をされた慶応大学医学部腎臓内分泌代謝内科教授 伊藤 裕先生とも昔話を楽しんだようです。




当院院長が外資企業日本法人に招かれ、糖尿病、循環器病予防に関する講演(新宿:18時00分~19時30分)を行いました。




©2012-2025 医療法人社団光史会 銀座泰江内科クリニック All rights reserved.

bottom of page