top of page




妊娠を予定している方、妊娠中の方にとって気をつけるべき病気のひとつに糖尿病があります。
糖尿病があって、血糖コントロール不良のまま妊娠すると、おなかの赤ちゃんが大きくなりすぎたり、発育に悪い影響が出たりします。また、もともとは軽い糖代謝異常の方におこる妊娠糖尿病でも胎児が大きくなりすぎたり、周産期のリスクが高くなります。
糖尿病を合併している妊娠で重要なのは、妊娠が分かってはじめて糖尿病の治療を始めるのではなく、事前に血糖コントロールを良好に保ち、計画的に妊娠することです。
妊娠中の糖代謝異常の分類
糖尿病合併妊娠(糖尿病患者が妊娠する場合)
妊娠中に初めてわかった糖代謝異常
妊娠糖尿病
妊娠中に診断された糖尿病
